仙仁温泉 岩の湯 ~到着&お部屋~@長野・須坂
なかなか予約がとれない人気の名宿 『仙仁温泉 岩の湯』
行ったのはもう4年も前(2013年)だけど、
とても素敵な宿だったのでここらでちょっと記録しておこう。
素敵な入口から入る別世界!
まわりは特に目立つものなどない場所だったので、車で来ると突然あらわれる感じ。
駐車場まで宿の方のお迎えがあり、
駐車場は狭めですが、案内もありスムーズに到着。
車でなくても、須坂駅からバスやタクシーを利用して来ることができるようです。
素敵な入口から敷地内に入ります。
宿の横を仙仁川が流れていて、橋を渡って建物に入ります。
ロビーラウンジでチェックインしながら、お抹茶とスイーツをいただく。
ピンぼけしちゃったけど、かわいらしい和菓子。
季節を感じる紅葉が素敵です。
窓の外には池と素敵なお庭のgreenが広がります。
ロビーラウンジまでしか見てないですが、
ここまででも一般的な秘湯の会の宿と次元が違うなと感じました。
充実の共有スペース&ゆったりした作りのお部屋へ
おみやげものがあるshopの前を通って、広い館内を移動、お部屋に向かいます。
こんな風情のある中庭があったり、
かわいい椅子
館内はいたるところにこんな休憩スペースも。
コーヒーなども置いてあるので、
本を読んだりしながらゆったりと自由に過ごせます。
お部屋もリビングと和室が分かれた広めのつくりなので、
4名1室でしたが、窮屈さはまったくといっていいほどなかったです。
リビングスペース。
とても座り心地のよいゆったりとしたソファーが贅沢に並びます。
部屋から広いテラスに出られて、
この日はあいにくの曇り空でしたが、気持ちいい~!
テラスの真ん中にこんな立派な木が。。。
もともとある木を生かしてあげたんですね。
洗面所にはオリジナルのアメニティ。
トイレ。おおっ、電気も開閉も全自動!
癒されるCDも準備されていて、音楽も楽しめる。
クローゼットの中を見ると、
定番の足袋やかわいい巾着などとともに、
風邪薬などの常備薬が入った薬箱や、
裁縫セットまで!なかなかここまで揃ってる宿はないですね。
冷蔵庫の中にも!柿の葉茶など、ちょっとした心遣いがうれしい。