Grand Circle(グランドサークル)3000キロの旅!その2=Albuquerque(アルバカーキ)2018年4月
2018/07/18
一晩ゆっくりと寝て、昨日の移動疲れは解消!
早起きして朝ごはんをしっかりいただきます~
スーパー8アルバカーキエアポートの無料朝食はこじんまりだけど、
ロビースペースで提供されてます。
昨日空港から直行だったので、あたたかいコーヒーとヨーグルトがあるだけでもありがたい。
このビスケットにグレービーソースがかかってるの、
見た目はイマイチなんだけど食べたら意外とおいしかった。
今日は結構予定がつまっているので、
ささっと食べてチェックアウト。
まずむかうのは、朝7時からやっているWHOLE FOODS!!
すいかの売り方がなんともアメリカン。そして、やすっ!
ここで水、行動食、ビールなどを一気に調達。
食材から日用雑貨まで見てるだけで楽しくて何時間でもいたいけど、
あとの予定があるのでせかされてあっという間に買い物タイムは終了。。。カナシイ('ω')
夕方にはSanta Fe(サンタフェ)に着かないとなので、
半日でアルバカーキをまわります。
ジャックラビット🐇に会えるかも!?
まずはPetroglyphを見れるNational Monumentへ。
市内中心部から北へ少し移動したところなので、
ここは大自然の中ではなくて住宅街の外れにあるNational Monument。
近所にあるちょっと広い公園みたいな感じで、あまり雰囲気がなさそうだけどどうだろう。
まずはPiedras Marcadas Canyonエリア。
歩いてると、普通に周囲のお家が見えるよ。
きょうは天気イマイチなのか、
ニューメキシコは青い空のイメージなのに、どんよりしてて残念。
こんなサボテンも。
Petroglyph自体は地味なんだけど、いろいろなデザインがあって楽しい。
ELKかなー
人??
散歩してたら、だんだん雲がとれて晴れてきた!
動物のフンがたくさんあったので、
トレイルであったご近所の方に何の動物がいるのか聞いてみると、
「ジャックラビットよ。たくさんいるわ」とのこと。
耳が大きくてピンと立っているジャックラビット、見てみたいなー♪
このエリアの一番奥まで歩いたけど、景色がほとんど同じなので、
一瞬「あれ、帰り道どっちだっけ…」っと。
そして、地面が砂地のせいか、そんなたいした距離ないのに意外と疲れる。
暑い時期は要注意ですね。
ふと丘のほうを眺めていると、なんだかぴょこぴょこ動く影が!
最初小さめの鹿かな?と思ったけど、ぴょんぴょんしてる動きはまさにうさぎ!
双眼鏡で観察して確定。
ついに、ジャックラビット発見🐇!!
うれしいけど、おっきくてびっくりだよ。ちょっとこわい。笑
そのあとも何度か見れたので、結構な数が生息しているっぽい。
その他にも野ウサギ的な小さくてかわいい子や、
Greater roadrunner(ニューメキシコっぽい!)まで見れて、
本来の目的(Petroglyph)以外のところでも予想外に楽しいトレイルだった。
次は、Boca Negra Canyonエリア。
このエリアには立派な看板も。
トレイルをのぼって小さな丘のてっぺんから街を一望。
オールドタウンで街歩き
National Monumentでお昼近くになり、
そろそろお店もあいた時間かなーということでOld townへ。
San Felipe de Neri Church(サンフェリペ教会)
結婚式中です。
と思ってたら、もう出てきていて目の前の公園でセレモニー中。
素敵だなー!
Albuquerque Museumは館内には入らなかったけど、
敷地内をぶらっと歩くだけで結構作品があって雰囲気も味わえた。
Rattlesnake Museumは意外と高いし、へびの展示はちょっとな…
それにどうせ見るなら自然の中がいいなと思い、入口にあるshopだけ見て帰ってきました。
アルバカーキ、治安が悪そうでビビってたんだけど、
意外にも雰囲気がよくて素敵なオールドタウンで満足!
超人気バーガー!
最後は、Indian Pueblo Cultural Centerへ。
でも、お腹ペコペコで倒れそうなのでその前にごはん!ということで
このあたりの人気ハンバーガー店「LAGUNA BURGER」へ。
Indian Pueblo Cultural Centerのすぐ前!
これはFUEGO WIMP。
ハラペーニョ入りってこの地域っぽくていいなと思ったんだけど、想像のかなり上をいくマジな辛さだった。。。
CLASSIC DOG。普通においしい~
先住民の文化を学ぶ
お腹も満たされて、ようやくIndian Pueblo Cultural Centerに到着。
中庭を囲むように展示室があり、じっくり見ると結構時間がかかる。
比較的新しい施設のようで、デザイン性も高く、展示もしっかりしていました。
中庭ではネイティブアメリカンによる雑貨やアクセサリーの販売なども。
これでアルバカーキは終了。
あとはひたすら北上して、次の目的地のSanta Fe(サンタフェ)へ。