ピナクルズ国立公園(Pinnacles National Park)その1

2017/06/03

サンノゼから車で1時間半ほどで行ける、ピナクルズ国立公園。
詳しくは→ https://www.nps.gov/pinn/index.htm

2013年にオバマ大統領によって制定された、
アメリカで一番新しい国立公園。
そんなこともあってか、日本ではほぼ知られていない(私も知らなかった)。

国立公園としてはかなり規模が小さく、こじんまりとしたところだけど、
コンドルがいたり、奇岩、CAVE(洞窟)があって自然豊からしい。
今回のヨセミテ&モントレーとセットにできるなーと思って行ってみることに。

成田を夕方発で飛行時間およそ10時間、サンノゼに午前11時頃到着。
飛行機ではほぼ寝れない残念なタイプなので、
寝不足の目をこすりながらアメリカに降り立った。

IMG_2517

厳しくなったとうわさの入国審査もスムーズに終わり、無事入国。
同じ便の日本人で、あきらかにあやしく見えない若い女の子たちが留め置かれたりしてて、
書類の不備だったのか、やはり厳しくなったのかと思いつつ、
先を急いでいるのでさっさと空港から出て、レンタカーを借りて、出発。

まずはサンノゼからひたすらフリーウェイを南に移動。
フリーウェイを降りてからは、広大なニンニク畑や、こんな大草原を経て、

IMG_2611

やっとついたよ、ピナクルズ!!
(ピンボケちゃったけど)

IMG_2631

途中の渋滞&スーパー買い出しもあり、すでに時間は15時すぎなので、
きょうは軽めのトレイルを歩く。
いやー、それにしても日没が遅いって本当に時間が有効に使えてありがたい。
(この日は19時50分くらいだった)

このトレイルに行くことに↓

Moses Spring to Rim Trail Loop
2.2 miles round trip, 1 1⁄2 hours
elevation gain: 500 feet
Moderate

ビジターセンターからさらに奥にある、トレイルヘッドの駐車場にとめて、トレッキング開始。

IMG_2608

最初はなんてことはない感じだけど、だんだんとゴツゴツした岩肌が見えてきて、
ナショナルパークっぽい雰囲気に。

IMG_2525

こんな大岩がトレイルのところどころでひっかかってて、

IMG_2554

きっと大きめの地震がきたら、ズドン!とトレイルに落ちてくるのよね。。。
絶妙なバランスで踏みとどまっていると思われる。

臆病者のわたしは、いちいちどきどきしながら通過することに。。。

IMG_2534

こんなCAVEもところどころにあって、真っ暗になるところもあるので、
この国立公園はCAVE内に入りたければヘッドライトを持参で!

IMG_2539

ここはCAVEのトレイル横をちっちゃな滝がながれていた。

IMG_2535

IMG_2560

すこし登ると、Bear Gulch Reservoir(貯水池)に出る。
一気にひらけていて、ここはすごーく気持ちがいい。

そして、ここらへんは、Pinnaclesの名前の由来の尖塔っぽい岩がいっぱい。
初めて見る雰囲気がとても新鮮!

IMG_2572

ここからはゆるーく下りながら進む。

こんな巨大松ぼっくりがごろごろと。

IMG_2590

空もひらけていて気持ちがいい〜

IMG_2600

IMG_2587

だらだら下って、無事駐車場に到着。

この国立公園は近くに宿のある町がないため、
ここからまた片道1時間ほどのホリスターまで移動。

寝不足なので、コーヒー!と思ったけど、何もない大草原地帯なので、
当然コーヒー買えるお店もなし。

この最後の1時間ドライブがとてもきつかった・・・

-海外の旅